坂部孝夫の紹介
氏名 |
|
坂部孝夫 昭和21年10月22日生(1946年) |
|
住所 |
|
〒445−0075 西尾市戸ケ崎三丁目6−10 |
電話 |
|
0563−56−4331 (ファックスも同じ) |
携帯 |
|
090−1749−5991 |
勤務先
名称 |
坂部環境技術事務所 坂部行政書士事務所 |
住所 |
ふりかな あんじょうし よこやまちょう けがち |
〒446−0045 安城市 横山町 毛賀知11−3 |
電話 0566−93−8577 FAX 0566−72−5507 |
役職 |
代表(自営業) |
最終学歴・主な職歴
年 |
最終学歴・職務内容 |
昭和47年 |
最終学歴 |
静岡大学大学院農学研究科修士課程終了
(栄養生化学研究室) |
平成3年 |
職 歴 |
愛知県企画部航空対策局 課長補佐(環境) |
9年 |
愛知県環境部環境政策課 主幹(企画) |
17年 |
愛知県環境部 技監 |
18年 |
愛知県環境調査センター 所長 |
19年 |
愛知県環境調査センター 所長をもって定年退職 |
主な保有資格
1 文部科学省登録 技術士(環境部門 建設部門 総合技術監理部門)
2 文部科学省登録 APECエンジニア(環境部門)
3 財団法人日本生態系協会登録 1級ビオトープ計画管理士
4 環境省登録 環境カウンセラー(事業部門)
5 行政書士 |
|
|
技術士登録証 |
APECエンジニア登録証 |
|
 |
1級ビオトープ計画管理士認定証 |
環境カウンセラー登録証 |
主な学協会活動(就任経歴)
1 大同大学客員教授就任
2 愛知淑徳大学文学部教育学科非常勤講師(環境教育学)
3 大同大学工学部都市環境デザイン学科非常勤講師(環境法規 環境政策論)
4 名城大学工学部環境創造学科外部評価委員
5 大同大学工学部都市環境デザイン学科外部評価委員 |
主な入会学会名等
1 日本環境アセスメント学会
2 資源エネルギー学会
3 日本技術士会
4 日本生態系協会 |
主な業務経歴
1 愛知県における酸性雨について(学術雑誌「環境科学」に登載)
(愛知県環境調査センター主任研究員時代)
2 中部新国際空港(セントレア)、建設のための環境調査を企画立案し実施を行う。
(愛知県企画部航空対策局課長補佐時代)
3 「愛知県環境基本計画」、「あいち水循環再生基本構想」を責任者として策定
(愛知県環境部環境政策課主幹時代、愛知県環境部技監時代)
4 タイ・トヨタ自動車株式会社でビオトープの企画設計及び現場監督
(坂部環境技術事務所時代 以下同じ)
5 トヨタ自動車株式会社、堤工場でビオトープの企画設計及び現場監督
6 環境省主催 環境カウンセラー研修会講師
7 デザコン2009 in 豊田(全国高等専門学校デザインコンペション)の審査委員)
8 文部科学省指定 教員免許更新講座講師(環境教育)
9 中国大連市 東北財経大学で講演(日本人の自然とのかかわり)
10 愛知消費者協会主催のシンポジウムにてコーディネーターを務める(3年連続)
11 名城大学理工学部環境創造学科外部評議委員会委員(平成21年度、22年度)
|
|